日ペンとユーキャンどっちがいい?11項目で徹底比較!口コミ・評判まとめ

この記事では、日ペンとユーキャンのボールペン字講座を11項目で徹底比較し、それぞれの魅力や違いを詳しくご紹介します。
結論として、日ペンは上品で美しい書風や丁寧な添削、段級取得を目指せる本格派向け、ユーキャンは実用的で続けやすい教材や気軽に始められる点が魅力です。
「どちらが自分に合うのか」を知りたい方に向けて、料金・教材・添削・評判など知りたい情報を分かりやすくまとめました。
自分にぴったりの講座を見つけたい方はこの記事を、今すぐ受講を始めたい方は公式サイトをチェックしてみてください。
日ペンとユーキャンの11項目比較まとめ
「日ペンとユーキャン、どっちがいいんだろう?」と悩んでいる方のために、11項目で徹底比較してみました。
結果をざっくりまとめると、こんな感じです。
日ペンが優れている点 | ユーキャンが優れている点 |
---|---|
・上品な書風 ・料金(実質費用) ・添削回数と指導体制 ・受講期間 ・資格取得や修了後のステップ ・左利き対応教材 | ・実用的な書風 ・教材の量と学びやすさ ・続けやすさ ・特典 ・口コミ・SNSでの評判 |
日ペンは同じ講師による12回の丁寧な添削や上品な書風、修了後に段級取得や競書誌に挑戦できる仕組み、さらに修了後のキャッシュバックによる実質費用の安さが魅力です。
「しっかり実力をつけたい」「本格的に美文字を学びたい」という方にぴったりの講座です。
ユーキャンは、分かりやすい教材や1日10分から始められる手軽さが魅力。
「気軽に始めたい」「短期間で実用的に身につけたい」という方におすすめです。
自分の目的や好みに合った講座を選べば、どちらでも美文字への一歩を踏み出せます。
詳しい比較内容はこのあとお伝えしますが、「もう決めた!」という方は公式サイトもチェックしてみてくださいね。
日ペンとユーキャンの違いを11項目で徹底比較!
比較項目 | おすすめ講座 |
---|---|
実用的な書風 | ユーキャン |
上品な書風 | 日ペン |
料金(実質費用) | 日ペン |
教材の量と学びやすさ | ユーキャン |
添削回数と指導体制 | 日ペン |
受講期間 | 日ペン |
続けやすさ | ユーキャン |
資格取得や修了後のステップ | 日ペン |
特典 | ユーキャン |
左利き対応教材 | 日ペン |
口コミ・SNSでの評判 | ユーキャン |
日ペンとユーキャンのボールペン字講座を、全11項目で詳しくチェックしてみました。
どちらも通信教育の定番として人気がありますが、実は教材の内容や学び方、添削の方法などに違いがあります。
「書き方の雰囲気ってどう違うの?」「料金や添削はどっちが合ってる?」という方に向けて、気になるポイントを整理しながら両講座を比較しています。
それぞれの魅力を知ったうえで、自分にぴったりの講座を選ぶヒントになれば嬉しいです。
比較①実用的な書風なら日ペンよりユーキャン!
講座 | 実用的な書風 |
---|---|
日ペン ボールペン習字講座 | ビジネスや日常使いにはやや堅め |
ユーキャン 実用ボールペン字講座 | 読みやすく実用的、すぐ使える文字 |
実用的な書風なら、日ペンよりユーキャンを選びましょう。
ユーキャンの書風は丸みがあって読みやすく、日常生活やビジネスシーンでも使いやすい実用的な文字が特徴です。
履歴書やメモ、ちょっとした手書きの書類など、普段使いにぴったりの美文字を目指せます。
一方、日ペンの書風は上品で落ち着きがあり、フォーマルな手紙やお礼状、毛筆に近い雰囲気の美しい文字を学びたい方に向いています。
日常的に気軽に使える文字というより、改まった場面で映える品のある書風といえます。
比較②上品な書風ならユーキャンより日ペン!
講座 | 上品な書風 |
---|---|
日ペン ボールペン習字講座 | 上品で落ち着いた美しい印象 |
ユーキャン 実用ボールペン字講座 | 上品さはやや控えめ、実用性重視 |
上品でフォーマルな書風を学びたいなら、ユーキャンより日ペンを選びましょう。
日ペンの書風は落ち着きと品があり、手紙やお礼状、履歴書など「きれいな字を書ける人」として好印象を与えたい場面にぴったりです。
競書誌や段級取得も目指せるため、「美文字の見た目」だけでなく「書道としての評価」も意識したい方におすすめです。
ユーキャンの書風もきれいですが、どちらかというと日常使いやビジネス文書向き。
見た目の美しさやフォーマルな雰囲気を求める方には、日ペンの方が満足度が高いでしょう。
比較③実質料金ならユーキャンより日ペン!
講座 | 実質料金 |
---|---|
日ペン ボールペン習字講座 | 29,800円 ※10,000円キャッシュバックで実質19,800円 |
ユーキャン 実用ボールペン字講座 | 29,000円 |
料金を重視するなら、ユーキャンより日ペンを選びましょう。
ユーキャンの受講料は29,000円で、分割払いも可能です。
日ペンは29,800円ですが、修了後に1万円キャッシュバックがあるため、実質19,800円で受講できます。
最終的な支払額では、日ペンの方が1万円以上お得になります。
そのため、費用の安さを重視する方には、日ペンがおすすめです。
教材到着後8日以内であれば返品(クーリングオフ)が可能です。
返送時の送料は、日ペンは無料、ユーキャンは自己負担となります。
比較④教材の量と学びやすさなら日ペンよりユーキャン!
講座 | 教材 |
---|---|
日ペン ボールペン習字講座 | テキスト全7巻、 筆ペンの書き方 トレーニングブック2冊 スタディガイド 添削課題提出用紙集 成績カード、課題提出用封筒 ソフト下敷き、DVD 硬筆書写ハンドブック |
ユーキャン 実用ボールペン字講座 | テキスト4冊、美文字ポイントDVD トレーニングブック2冊 楷書行書字典 ひらがな・カタカナ美文字シート 硬筆書写技能検定3級合格ガイドブック 添削課題提出用紙集 ガイドブック |
教材の量と学びやすさを重視するなら、日ペンよりユーキャンを選びましょう。
ユーキャンの教材は、シンプルで分かりやすい構成が特徴です。
初心者でも取り組みやすい順序で、短時間でも続けやすいカリキュラムになっています。
教材の分量も多すぎず、必要な知識がコンパクトにまとめられているため、「忙しい中でも無理なく学びたい」という方にぴったりです。
日ペンの教材は、より本格的で段階的に深く学べる内容です。
冊数も多めで学習範囲が広い分、じっくり時間をかけて取り組む必要があります。
短期集中型ではなく、着実に力をつけたい方向けの教材構成です。
比較⑤添削回数と指導体制ならユーキャンより日ペン!
講座 | 添削回数と指導体制 |
---|---|
日ペン ボールペン習字講座 | 12回・同じ講師が担当 |
ユーキャン 実用ボールペン字講座 | 10回・講師は異なる場合あり |
添削回数や指導体制を重視するなら、ユーキャンより日ペンを選びましょう。
日ペンは、12回の添削をすべて同じ講師が担当してくれるのが特徴です。
毎回同じ先生からのフィードバックをもらえるため、自分の癖や弱点をきちんと把握しながらステップアップできます。
講師とのやりとりが続くことで、モチベーションを維持しやすいのもポイントです。
ユーキャンの添削は10回で、提出するたびに担当講師が変わることもあります。
その分、気軽に課題を提出しやすい一方で、一貫した指導を受けたい方には物足りなさを感じることもあるかもしれません。
「同じ講師に継続的に見てもらいたい」という方には、日ペンがおすすめです。
比較⑥受講期間ならユーキャンより日ペン!
講座 | 受講期間 |
---|---|
日ペン ボールペン習字講座 | 標準6か月 (6か月無料延長が可能) |
ユーキャン 実用ボールペン字講座 | 標準4か月 (指導サポート期間8か月) |
受講期間を重視するなら、ユーキャンより日ペンを選びましょう。
日ペンの受講期間は標準6か月で、さらに6か月の無料延長が可能。合計12か月まで指導を受けられます。
標準期間が長めなので、最初から時間に余裕を持って取り組めるのが魅力です。
「忙しい中でも自分のペースでじっくり進めたい」という方に向いています。
ユーキャンの受講期間は標準4か月、指導サポート期間8か月。
短期間で集中して学びたい方や、期限が短い方がモチベーションを維持しやすい方におすすめです。
比較⑦続けやすさなら日ペンよりユーキャン!
講座 | 続けやすさ |
---|---|
日ペン ボールペン習字講座 | 1日20分が目安 |
ユーキャン 実用ボールペン字講座 | 1日10分が目安 |
続けやすさを重視するなら、日ペンよりユーキャンを選びましょう。
ユーキャンの講座は1日10分の短時間学習を基本としていて、教材もコンパクトにまとまっています。
短い時間でも無理なく取り組めるので、「忙しい中でも毎日少しずつ続けたい」という方に向いています。
日ペンは1日20分程度の学習が基本です。
教材のボリュームが多く、課題提出の回数も多い分、しっかり学習時間を確保する必要があります。
じっくり丁寧に学びたい方には適していますが、忙しい方には負担に感じることもあるかもしれません。
比較⑧資格取得や修了後のステップならユーキャンより日ペン!
講座 | 資格取得や修了後のステップ |
---|---|
日ペン ボールペン習字講座 | 段級取得や競書誌投稿で実力アップ |
ユーキャン 実用ボールペン字講座 | 修了後の資格制度なし |
資格取得や修了後のステップを重視するなら、ユーキャンより日ペンを選びましょう。
日ペンでは、受講を通じて「ペンの光」という競書誌に作品を投稿でき、段級位の取得を目指すことができます。
修了後も競書を続けたり、さらに上の書道資格に挑戦する道が用意されているのが特徴です。
文字の美しさだけでなく「段位取得」という実績が欲しい方には大きな魅力です。
ユーキャンには段級取得や競書誌投稿などのシステムはありません。
あくまで「日常で役立つ美文字の習得」がゴールなので、資格取得や継続的な腕試しをしたい方には物足りなさを感じることがあるかもしれません。
比較⑨特典なら日ペンよりユーキャン!
講座 | 特典 |
---|---|
日ペン ボールペン習字講座 | 道具の特典はなし |
ユーキャン 実用ボールペン字講座 | 筆記用具3本セット |
特典を重視するなら、日ペンよりユーキャンを選びましょう。
ユーキャンの特典は、受講開始時に筆記具セットが無料でもらえることです。
ボールペンや練習用ペンなど、すぐに学習を始められるアイテムがそろっているので、道具を自分で買いそろえる必要がありません。
日ペンには筆記具の特典はありませんが、修了後に1万円キャッシュバックを受け取れる制度があります。
道具の特典というより、受講料の一部が戻ってくる特典と言えるでしょう。
比較⑩左利き対応教材ならユーキャンより日ペン!
講座 | 左利き対応教材 |
---|---|
日ペン ボールペン習字講座 | あり |
ユーキャン 実用ボールペン字講座 | なし |
左利き用の教材で学びたい方は、ユーキャンより日ペンを選びましょう。
日ペンは左利き用の教材も用意されており、無理なく正しいフォームを身につけることができます。
ユーキャンには左利き用の専用教材はありません。
教材自体は右利き前提の内容なので、左利きの方は少し工夫が必要になる場合があります。
左利きでもストレスなく学びたい方には、日ペンがおすすめです。
比較⑪口コミ・SNSでの評判なら日ペンよりユーキャン!
講座 | 口コミ・SNSでの評判 |
---|---|
日ペン ボールペン習字講座 | 口コミ数は少なめ |
ユーキャン 実用ボールペン字講座 | 口コミ数が多い |
口コミやSNSでの評判を重視するなら、日ペンよりユーキャンを選びましょう。
ユーキャンは受講者数が多く、SNSやレビューサイトでの口コミ件数も多いのが特徴です。
実際の体験談や受講中の様子、ビフォーアフター写真なども投稿されているので、受講前にイメージをつかみやすいメリットがあります。
日ペンも口コミはありますが、ユーキャンほどの情報量は見つかりにくい傾向があります。
ユーキャンは累計受講生230万人以上の実績があり、多くの人に選ばれている安心感があります。
日ペンとユーキャンはどっちが向いている?おすすめの選び方
「結局、自分にはどっちが合っているの?」と悩んでいる方のために、目的や重視するポイント別におすすめの選び方をまとめました。
日ペンがおすすめな人
- 資格取得や段級取得を目指したい
- じっくり時間をかけて学びたい
- 同じ講師に丁寧に指導してもらいたい
- 左利き用の教材を使いたい
- 修了後にキャッシュバックを受けたい
「本格的に美しい文字を学びたい」「上品で品格ある書風を身につけたい」という方は日ペンがおすすめです。
同じ講師による丁寧な添削や、段級取得・競書誌投稿など、しっかり学びたい人にぴったりの講座です。
左利き用教材や余裕ある受講期間、修了後の1万円キャッシュバックなど、安心して学べるサポートが整っています。
ユーキャンがおすすめな人
- 実用的で読みやすい文字を学びたい
- 短期間で美文字を習得したい
- 毎日少しずつ気軽に続けたい
- 口コミや体験談が多い講座を選びたい
- 受講開始時に筆記具セットが欲しい
「実用的で読みやすい文字を短期間で身につけたい」「無理なく気軽に続けたい」という方はユーキャンがおすすめです。
分かりやすい教材や1日10分の学習カリキュラムで、忙しい人や初心者でも取り組みやすいのが魅力です。
受講生230万人以上の実績や、筆記具がもらえる特典、口コミの多さなど、安心して選べるポイントがそろっています。
自分が「何を重視したいのか」を考えて選ぶと、後悔のない講座選びができます。
どちらの講座も実績ある人気講座なので、目的に合わせて自分に合う方を選んでくださいね。
日ペンとユーキャンの口コミ・評判まとめ
日ペンとユーキャンのボールペン字講座について、実際に受講した人の口コミや評判をまとめました。
それぞれの講座のリアルな声を参考に、受講後のイメージをつかんでみてください。
日ペンの口コミ・評判
同じ先生が添削してくれる安心感
日ペンは毎回同じ先生が添削を担当してくれるため、自分の成長を一貫して見守ってもらえる安心感があります。
「褒められてうれしかった」「前回より点数が上がって励みになった」という声も多く、モチベーション維持につながる仕組みです。
日常で役立つ実用的なスキルが身につく
日ペンで学んだおかげで、急に年賀状が届いても手書きで宛名が書けるようになったという声もあります。
上品な書風だけでなく、実生活で自信を持って書ける力が身につくのも日ペンの魅力です。
修了後も競書誌で実力を伸ばせる
日ペンの修了後も「ペンの光」という競書誌で作品投稿を続け、上達を実感している受講者もいます。
通信講座で基礎を学び、さらに腕を磨き続けられる環境が用意されているのも日ペンならではの強みです。
教室に通わなくても継続できる環境がある
届くのが楽しみですね!
— 碧@aomidori (@_aotomidori_) March 25, 2021
こちらこそフォローありがとうございます😊
日ペン通信講座で基本的な事を学びました。「ペンの光」という競書誌を毎月購読し、時々通信添削を利用したりしてますが教室には通ってないです。毎日書いていたら必ず上達しますよ〜♪ お互い楽しく書きましょう🖋
日ペンの通信講座で基礎を学び、その後は競書誌「ペンの光」で学びを続けている受講者もいます。
教室に通わなくても、自宅で練習を積み重ねながら確実に上達できるのが日ペンの魅力です。
左利き用の教材が用意されている安心感
日ペンでは左利き用の教材も用意されており、「さすが!」という声もあります。
左利きでも無理なく正しいフォームで練習できる環境が整っているのは、嬉しいポイントです。
ユーキャンの口コミ・評判
初心者でもひらがなの美しさを実感できる
ユーキャンのボールペン字練習帳を少しやってみたらひらがなが綺麗になった
— 🤘(΄◉◞౪◟◉`)🦊.。o○ (@metatarou1010) January 21, 2024
ユーキャンの教材はわかりやすく、短期間でも「字がきれいになった」と実感する声があります。
「まずはひらがなを美しく書けるようになりたい」という方にもおすすめです。
周りに褒められることで続ける力が湧く
ユーキャンの講座では「周りから字を褒められてうれしかった」「励みになった」という声もあります。
実用的な文字だからこそ、日常で褒められる機会が多く、モチベーションアップにつながりやすいです。
届いた万年筆で練習が楽しくなる
ユーキャンの講座では、届いた筆記具が「書きやすい」と評判です。
道具がそろっているので、届いたその日から楽しく練習を始められるのも魅力です。
丁寧な添削で「書く楽しさ」が生まれる
ユーキャンの講座では「先生の丁寧な添削に感謝している」「字を書くのが楽しくなった」という声もあります。
ブランクがあっても課題を最後まで提出できたという達成感が、多くの受講者の自信につながっています。
子どもの名前書きにも役立つ実用性
新学期になると新しい用品に子どもの名前をたくさん書かなければ、、、
— みるふぃーゆ (@pae261) March 16, 2023
もっと綺麗な字で書きたい!と何度思ったことか、、🥲
自宅で気軽に始められるユーキャンは頼りになりますね✏️❣️
ユーキャンの講座は「子どもの名前書きにもっときれいな字を書きたい」という思いから始める方にも選ばれています。
自宅で気軽に学べるので、忙しい方でも無理なく続けられるのが魅力です。
日ペンとユーキャンのよくある質問
- 日ペンとユーキャン、どっちの方が安い?
-
講座料金はユーキャンの方が安いですが、日ペンは修了後に1万円キャッシュバックがあるため、実質的には日ペンの方が安くなります。
- 日ペンとユーキャン、どっちが続けやすい?
-
毎日短時間で進めたい方はユーキャン、じっくり時間をかけて学びたい方は日ペンの方が続けやすいです。
- 日ペンとユーキャン、添削はどっちが丁寧?
-
日ペンは同じ講師が12回の添削を担当するので、より一貫した丁寧な指導が受けられます。ユーキャンは添削担当が変わる場合があります。
- 左利きでも学べる?
-
日ペンには左利き用の教材が用意されています。ユーキャンは右利き用教材のみです。
- 修了後のサポートはある?
-
日ペンでは競書誌「ペンの光」に投稿を続けて段級取得を目指せます。ユーキャンは修了後の資格取得や投稿制度はありません。
日ペンとユーキャンの比較まとめ
日ペンとユーキャンのボールペン字講座について解説してきました。
上品で美しい文字を身につけたい方や資格取得を目指したい方には日ペン、実用的で続けやすい学びを求める方にはユーキャンがおすすめです。
料金は修了後のキャッシュバックを含めると、日ペンの方がお得になる点もチェックしておきたいポイントです。
自分に合う講座を選んで、美文字への一歩を踏み出しましょう。
公式サイトでは最新情報や詳しい内容が掲載されているので、今すぐチェックしてみてください。
